ある日突然訪れるフリーズ
iPhone7を使い始めてまだ1年たっていませんが、
先日いきなり画面が反応しなくなりました。
タップしてもスワイプしても振ってもダメ。
落とした直後とか、アップデートの直後とかそんな事は無く、
机の上に置いてあった、10分ほど前は普通に使えていたiPhoneです。
どんな症状?
・タップ、スワイプ等ができない。
画面をタッチしても横にシュッってやっても何も反応しません。
・指紋認証はできる。
ホームボタンに指をのせて、ロックの解除はできました。
・物理的なボタンは操作できる。
電源ボタン(スリープボタン)やボリュームボタン(音量ボタン)は操作できます。
なので、時間の確認くらいは可能……
なのに!電源長押しでも電源オフができない!!!
・通知センター?(上下)も確認できる。
何故か上や下からのスワイプはできます。
横ができません。
もちろんアプリの起動や画面の切替などは一切できません。
触っても押し続けても何の反応もなし。
タッチパネルが壊れたのかな?とかなり焦りました。
復活させるには
アップル様に確認すると、
なにやら、iPhoneには強制再起動(リセット)なる方法があるみたい。
やり方は簡単でした。
ボリューム下ボタンと電源ボタン(スリープボタン)同時に押します。(押し続けます)
すると、画面が消えてアップルのロゴが現れますので、そしたら指を離します。
しばらくすると無事に強制再起動となります。
(アプリとかデータとかは無事です。)
ちなみにiphone6s/se とかだとホームボタンと電源ボタンだそうです。
iPhone7になって、ホームボタンを「押す」ことができないので、方法が変わったのでしょうかね。