カメラにかざすだけでとっても便利なQRコード。
iphoneをお使いのみなさんはどのアプリでスキャンしていますか?
QRコードリーダー for iPhone ?
私も今まではアプリをインストールして利用していましたが、
先日大発見しました!
ChromeでQRコードのスキャンできます。
びっくり。そしてやったー!
アプリを1個減らせる。
やり方
3Dタッチが利用できるiPhone(iPhone6sやiPhone7など)
※3DタッチとはiPhone6sからかな?画面を押すことでいろいろな
操作ができる機能です。試しにアイコンを指で押し込む感じで触ってみてください。
アプリによって、さまざまな機能が使えたりします。
私もこれを試しにしているときに、こんかいの機能を発見しました。
では、やり方ですが、
ホーム画面にあるChromeのアイコンを3D Touchします。
すると以下のような画面になります。
ね。ありました。
「QRコードをスキャンします」
これを選択すると、
はい。きました!QRコード読み取り状態になります!
簡単ですね。便利ですね。地味にうれしい機能です。
3Dタッチが利用できない(iPhone 6 / 5s / SE)
ホーム画面の上端を下にドラッグして、通知センターを表示させます。
そして検索のところに「qr」と入力すると、
下にChromeのアイコンと横に「QRコードをスキャンします」
と表示されるので、これを選択するとQRコードがスキャンできるようになります。
↑これは、私のiPhoneの画面ですが、トップヒットに今まで使っていた
アプリが表示されていますが、もうわざわざ専用のアプリは必要なくなりました。
このブログを書いた後アンインストールする予定です。
こんな感じで、3Dタッチが使えないiPhoneだと、
ひと手間が必要ですが、iPhone6sやiPhone7などの3Dタッチが使える端末だと、
とても便利ですね。(そもそもChromeを使っていない方は、結局QRコード読み取りのために、1つアプリをインストールしないといけないのですが。)
今まで、たまーにしか使わないQRコードのためにわざわざアプリをインストールしないといけないのが、ちょっと嫌だったのですが、
普段使っているChromeのアプリで解決できました。