先日ついにiPhone11が発売されましたね。
まってました!
私もバッテリーの持ちが悪くなったiPhone7から機種変更しました。
Proちょっと高いなーって事で私はiPhone11にしました。
iPhone11を予約したときにネットでケースは注文していたのですが、
ガラスフィルムを注文するのを失念。
ありゃりゃ、やっちまった。
携帯ショップでの購入は「高い」イメージがあったので、機種変時に購入を勧められましたが断りました。(値段だけでも聞いておけばよかったかな)
フィルムどうしようかな?やっぱり無いと不安だなーって思ってたら100均にフィルム売ってたのを思い出しました。(過去2回、iphoneを落としてガラスフィルムを割っています。)
早速機種変更を終えてダイソーへ。
やっぱりiPhone11対応が売っていない。
先日発売されたばかりなので、100キンにそこまで求めたらいけないのかもしれませんが、予想通り9/22現在、iPhone11 11pro用のガラスフィルムは売っていませんでした。
一瞬諦めかけたのですが、もしかしたら前のモデル(X、XR)のやつ、使えるのでは?と思い裏面を確認。
さっそくiPhone11、11proのサイズをネットで確認。
iPhoneXRは6.1インチ
iPhoneXS,Xは5.8インチ
iPhone 11は6.1インチ
iPhone 11 Proは5.8インチ
これ、いけるのか??なんだかいけそうだ!
ということで、前のモデルのガラスフィルムをかってみた。
ブルーライトカット。
普通の欲しかったけど在庫切れだったのでこれで我慢します。
iPhone11の上にガラスフィルムを置いてみる。
おおお、いけそう!といことで透明のフィルムをはがし、iPhoneの画面に乗っけます。
いけたよーーーーー。
全面保護タイプじゃないので一回り小さいですが、これはXやXRに貼っても同じような気がします。(あくまで想像)
ということで、しばらくはこれで過ごそうと思います。
※ネットでレビューを何個か見ましたが、XRのパッケージの上から11のシールが貼ってあったなどのレビューもありますので、以前のモデルで問題ないのかも。